10月14日「後期始業式と防災訓練を実施しました」
短い秋休みを終え、10月14日(火)に湘南学園では後期がスタートしました🏫。始業式はオンライン形式で実施され、学校からのお話や、本日より迎えた教育実習生3名の紹介などが行われました。 特に、様々な立場の教 […]
続きを見る »
短い秋休みを終え、10月14日(火)に湘南学園では後期がスタートしました🏫。始業式はオンライン形式で実施され、学校からのお話や、本日より迎えた教育実習生3名の紹介などが行われました。 特に、様々な立場の教 […]
続きを見る »
今年も湘南学園の学園祭が、大盛況のうちに幕を閉じました! 熱気あふれる2日間、ご来場くださった全ての皆さま、本当にありがとうございました!✨ 今年の学園祭は、実行委員を中心に、各参加団体のリーダーたちが各チ […]
続きを見る »
湘南学園といえば生徒主体の学校行事!2025年度学園祭『twinkle』が10/4(土)・10/5(日)の2日間で開催されます。本日10/4(土)は、吹奏楽部のファンファーレとテープカットの「オープニングセレモニー」から […]
続きを見る »
今日で準備期間も最終日となります。生徒たちが創り上げてきた作品や企画がついに明日から始まります! 写真や動画に写っているのは、ほんの一部。生徒一人ひとりの「もっと良くしたい」「来てくれた人に楽しんでほしい」という熱い想い […]
続きを見る »
今年度の高校2年生は、従来型の研修旅行から一歩踏み込んだ「探究型の研修旅行」を実施します。この探究型研修旅行は、NPO法人Very50さんにサポートをしていただきながら、6回の事前学習を行い、旅行に備えます。4泊5日の研 […]
続きを見る »
6月末の高3学年集会では、夏休みの過ごし方ガイダンスを行いました。教員からは、「出来るだけ具体的な目標をたて、自分の現状に合った無理のない計画が望ましいこと、内容は応用や発展よりも基礎の徹底と苦手の克服に重点をおくことな […]
続きを見る »
6/19(木)、教育実習生を迎えた本日の1校時に、全校朝礼がオンライン形式で行われました。 限られた時間内で、下記の通り学校側、生徒の委員会、プロジェクトなど様々な立場からの挨拶や活動報告・企画の紹介や募集などなど、盛り […]
続きを見る »
10月に実施する学園祭を、どのような目標で、どのような内容で実施するかという要綱案を提案し議決する生徒総会が実施されました。今回はオンライン形式で、メディア室に集った幹部たちが実施要綱案を説明しました。 冒頭、「みんなが […]
続きを見る »
5月14日に、第21回新体育祭が実施されました!中2・中3が自分たちで考えた学年種目、中1全員リレー、実行委員が考えた新競技や、伝統ある「助けて綱引き」など多種多様な種目が行われ、大いに盛り上がる1日となりました! &n […]
続きを見る »
4/28(月)GW前最後の登校日に中1学年で、友人関係を深めることをメインに新林公園に遠足に行ってきました。当日は天候が心配されましたが、ここまでの生徒たちの行いが良かったこともあってか、学校出発から現地解散の時間まで一 […]
続きを見る »
GW明けからはじまった体育祭特別練習期間もいよいよ最終日。ついに明日は体育祭本番となりました! 日程が非常にタイトだった今年、それでも高2リーダーたちは、オブジェづくりやダンス練習に懸命に取り組み、クオリティの高いものを […]
続きを見る »
GWが明けて、体育祭に向けた特別練習期間がはじまりました!GW中から、高2リーダーたちはダンスの振付を考えたりオブジェやパネルをつくったり大忙しでした。特別練習期間中は、競技やダンス練習に取り組みます。実行委員はその中で […]
続きを見る »