中3総合フィールドワーク直前!
いよいよ来週は中学3年生の総合学習フィールドワークです。 集合解散場所の確認や、総合学習委員による挨拶の仕方などの実演が行われました。 中3総合学習の内容は「地域の課題といいところを見つけよう」です。 伝統や、環境など6 […]
続きを見る »
いよいよ来週は中学3年生の総合学習フィールドワークです。 集合解散場所の確認や、総合学習委員による挨拶の仕方などの実演が行われました。 中3総合学習の内容は「地域の課題といいところを見つけよう」です。 伝統や、環境など6 […]
続きを見る »
中1では、6月21日(火)に第3回総合学習を実施しました。今回からpart2として「他者理解」に学習内容が移っていきます。世の中には自分とは異なる人がたくさんいることを知り、その人たちのことについて理解を深めていく時間と […]
続きを見る »
中学3年生で実施される総合学習、第6グループのテーマは「生態系の保全と維持」です。このテーマについての理解を深めるために、担当生徒の二人と教員で「生命の星・地球博物館」に行ってきました。「生命の星・地球博物館」は小田原市 […]
続きを見る »
5月11日(水)に中1では第2回総合学習を実施しました。今回はまずGW中に書いた「いのちについて」の作文について班内で発表し、班員から意見をもらうことを通してお互いの考えを共有しました。次に班ごとにKJ法を用いていのちに […]
続きを見る »
4月22日(金)午前中に総合学習を実施しました。この日のテーマは「いのちについて考える」ことでした。1時間目は2人の教員により2種類の絵本の読み聞かせを行い、生徒は印象に残ったことをワークシートに記入しました。今回取り上 […]
続きを見る »
待ちに待った研修旅行が、いよいよスタートします! 11月9日。最後の旅行事前説明会が行われました。 前回よりも、学年全体が「話を聞こう」という姿勢になっていて、いい雰囲気になってきたと思います中三らしい自覚を持ち始めまし […]
続きを見る »
久しぶりの投稿☆彡中3総合委員会です! 夏休みが終わり、いよいよ研修旅行が近づいてきました。 中学三年は広島~山口県へ行くのですが、全員が全く同じ体験をするわけではありません🍊 周防大島の暮らし・環境、広 […]
続きを見る »
7/13(土)に今年も多くの方のサポートをいただき、高1総合学習の中のひとつのプログラムを実施することができました。 高1高2とSDGsをテーマとして日本や世界の諸課題に目を向け、解決の糸口を探っていきます。今回は、SD […]
続きを見る »
中3の総合学習【平和、暮らし、文化、環境】が始まりました! 総合委員のみんなは、今日のためにゴールデンウィーク前から準備をしてくれました(*^-^*) はじめに事前学習で学んだことや、フィールドワーク先の案などを、プレゼ […]
続きを見る »
4月24日に行われた中3総合学習委員会のランチミーティングの様子です♪ 今年の中3総合のテーマは『未知との出会い』です🤲 《平和》《環境》《くらし》を主なテーマとして、今まで知らなかった生き方や暮らしに触 […]
続きを見る »