第3回 中1総合学習

2022年6月28日
第3回 中1総合学習

中1では、6月21日(火)に第3回総合学習を実施しました。今回からpart2として「他者理解」に学習内容が移っていきます。世の中には自分とは異なる人がたくさんいることを知り、その人たちのことについて理解を深めていく時間と […]

続きを見る »

中学3年生 総合事前学習in箱根

2022年5月25日
中学3年生 総合事前学習in箱根

中学3年生で実施される総合学習、第6グループのテーマは「生態系の保全と維持」です。このテーマについての理解を深めるために、担当生徒の二人と教員で「生命の星・地球博物館」に行ってきました。「生命の星・地球博物館」は小田原市 […]

続きを見る »

中1第2回総合学習

2022年5月14日
中1第2回総合学習

5月11日(水)に中1では第2回総合学習を実施しました。今回はまずGW中に書いた「いのちについて」の作文について班内で発表し、班員から意見をもらうことを通してお互いの考えを共有しました。次に班ごとにKJ法を用いていのちに […]

続きを見る »

中学1年生の総合学習

2022年4月23日
中学1年生の総合学習

4月22日(金)午前中に総合学習を実施しました。この日のテーマは「いのちについて考える」ことでした。1時間目は2人の教員により2種類の絵本の読み聞かせを行い、生徒は印象に残ったことをワークシートに記入しました。今回取り上 […]

続きを見る »

いよいよ中3研修旅行スタート!

2019年11月9日
いよいよ中3研修旅行スタート!

待ちに待った研修旅行が、いよいよスタートします! 11月9日。最後の旅行事前説明会が行われました。 前回よりも、学年全体が「話を聞こう」という姿勢になっていて、いい雰囲気になってきたと思います中三らしい自覚を持ち始めまし […]

続きを見る »

中3総合委員会

2019年9月26日
中3総合委員会

久しぶりの投稿☆彡中3総合委員会です! 夏休みが終わり、いよいよ研修旅行が近づいてきました。 中学三年は広島~山口県へ行くのですが、全員が全く同じ体験をするわけではありません🍊 周防大島の暮らし・環境、広 […]

続きを見る »

【高1 総合学習】

2019年7月19日
【高1 総合学習】

7/13(土)に今年も多くの方のサポートをいただき、高1総合学習の中のひとつのプログラムを実施することができました。 高1高2とSDGsをテーマとして日本や世界の諸課題に目を向け、解決の糸口を探っていきます。今回は、SD […]

続きを見る »

中3総合学習が本格的に始動!

2019年6月26日
中3総合学習が本格的に始動!

中3の総合学習【平和、暮らし、文化、環境】が始まりました! 総合委員のみんなは、今日のためにゴールデンウィーク前から準備をしてくれました(*^-^*) はじめに事前学習で学んだことや、フィールドワーク先の案などを、プレゼ […]

続きを見る »

中3学年ランチ【郷土料理】

2019年6月6日
中3学年ランチ【郷土料理】

中間試験後、中3学年ランチを行いました!         本日のメニューは【郷土料理】宮崎県の鶏南蛮と北海道の三平汁 魚のうま味がとけこんだあったかい汁もの(*´з`)美味 まだ冷 […]

続きを見る »

中3総合学習委員会のランチミーティング

2019年5月10日
中3総合学習委員会のランチミーティング

4月24日に行われた中3総合学習委員会のランチミーティングの様子です♪ 今年の中3総合のテーマは『未知との出会い』です🤲 《平和》《環境》《くらし》を主なテーマとして、今まで知らなかった生き方や暮らしに触 […]

続きを見る »

中3研修旅行 #1

2019年2月20日
中3研修旅行 #1

昨年10月の周防大島の橋の衝突事故を受け、この時期に延期となった中3研修旅行。 多くの方のご理解とサポートを受け、無事に実施することができました。 中3総合学習・研修旅行のテーマは「生活圏外の人たちとの出会いから学び、自 […]

続きを見る »

中学3年 総合学習 #2

2019年1月30日
中学3年 総合学習 #2

1月12日(土)の1限〜3限で中3学年で総合学習が行われました。 「生活圏外の人たちとの出会いから学び、自分はいかに生きるのかを考える」 が中3総合学習の全体のテーマです。 今回は、物理的な「生活圏外」に留まらず、「これ […]

続きを見る »
Page 4 of 12
« First...«23456»10...Last »