5年生「雪の学校」NO.5(2019年度)

2020年1月23日
5年生「雪の学校」NO.5(2019年度)

2日目の活動は、「わら細工体験」と「スノーシュー体験」を行う予定でした。しかし、スノーシューは、雪が少な過ぎて危ないために、スノーシューはつけずに林の中を散策することになりました。この記事は、その活動の様子です。 舞台は […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.4(2019年度)

2020年1月23日
5年生「雪の学校」NO.4(2019年度)

2日目の朝、外は完璧な白銀の世界というわけではなく、ところどころに土の色もありましたが、霧が立ち込め美しい景色を見せてくれます。子どもたちは朝の仕度をして、朝食を食べました。一日を通し、五感を働かせて活動するためエネルギ […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.3(2019年度)

2020年1月23日
5年生「雪の学校」NO.3(2019年度)

 雪遊びを終えると、入浴と夕食の時間。たくさん遊んだ後に、あたたかいお風呂で暖まりました。夕食の準備には、食事係のみなさんが大活躍。配膳やいただきますの挨拶など子どもたちの手によって行われます。おいしい夕食をいただきまし […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.2(2019年度)

2020年1月22日
5年生「雪の学校」NO.2(2019年度)

越後湯沢駅からは、ほくほく線に乗り換えです。まつだい駅まで、貸切の特別電車に乗りながら、一面の雪の野原、深い山々の間を抜けながら進みます。車窓から見える景色は、真っ白というわけではありませんでした。しかし、昨日から降りは […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.1(2019年度)

2020年1月20日
5年生「雪の学校」NO.1(2019年度)

2019年度の「雪の学校」がスタートです。5年生は1月21日から24日まで4日間、新潟県十日町で雪国の人々と交流したり、雪国の人々の生活を学んだりします。 今年は、近年まれにみる暖冬。十日町の人々にとって過去に経験したこ […]

続きを見る »

第5回防災訓練

2020年1月10日
第5回防災訓練

2020年はじめての防災訓練を行いました。災害が起きたとき「自身の安全を確保する」ための判断が出来るような訓練を、湘南学園小学校では年間を通して行っています。

続きを見る »

3学期始業式

2020年1月8日
3学期始業式

3学期の始業式が行われました。 冬休みを様々に過ごしてきた子ども達。友達との久しぶりの再会に自然と笑顔がこぼれます。全校の子どもたちが歌う学園歌は、とても楽しそうな歌声でした。 校長からは、「目標をもって取り組むこと、自 […]

続きを見る »

アスリート(ラグビー)クラブ

2019年12月26日
アスリート(ラグビー)クラブ

  2学期も終わりました。 アスリート(ラグビー)クラブの様子をアップします。 海へ行って思いっきり遊んだり、ラグビーをしたり。 とても青春を感じます!! 鵠沼海岸にある湘南学園小学校だからこそできる、この内容 […]

続きを見る »

ブリティッシュヒルズ・セミナー3日目②

2019年12月24日
ブリティッシュヒルズ・セミナー3日目②

レッスンを終えると、この3日間のセミナーのまとめのClosing ceremony with certificatesです。 先ほどのレッスンのKarlとNicoleの2人の先生から修了証をいただきました。 Closin […]

続きを見る »

ブリティッシュヒルズ・セミナー3日目①

2019年12月23日
ブリティッシュヒルズ・セミナー3日目①

ブリティッシュヒルズ・セミナー最終日の朝は・・・待ちに待った雪景色でした! 昨日までとはまるきり違った姿のブリティッシュヒルズに、みんなは遊びたい気持ちでいっぱいの様子です。 でも今日は最終日。朝食後のCheck out […]

続きを見る »
Page 24 of 72
First...1020«2223242526»304050...Last