中高陸上部、4年ぶりの夏合宿の模様を紹介します!
中高陸上部は4年ぶりに夏合宿を実施しました。 8月2日より3泊4日で長野県飯田市を舞台に中学生30名・高校生28名・コーチ1名・顧問3名の総勢62名の大所帯の合宿となりました。 宿舎から競技場まで歩いても行ける距離なので […]
続きを見る »中高陸上部は4年ぶりに夏合宿を実施しました。 8月2日より3泊4日で長野県飯田市を舞台に中学生30名・高校生28名・コーチ1名・顧問3名の総勢62名の大所帯の合宿となりました。 宿舎から競技場まで歩いても行ける距離なので […]
続きを見る »コロナ禍を境に実施を見送っていた、ハンドボール部の夏合宿を4年ぶりに再開しました。 久々の合宿ということで、今回は中学生はお留守番、高校男子チームのみ、合宿期間も2泊3日と例年よりも短く設定し行いました。 合宿の目的は次 […]
続きを見る »7月30日(日)「第4回ユネスコスクール関東ブロック大会」が東海大学湘南キャンパスを会場に開催され参加してきました。本校も2013年にユネスコスクールに加盟してからはや10年目!となりますが、本日の大会テーマである3つの […]
続きを見る »7/13(木)高校生対象の情報モラル講演会を実施しました。 講師にはタレントのスマイリーキクチ氏をお迎えし、約90分間の講演をしていただきました。 実際にご自身が体験されたお話を中心に、最近話題となった事象やネット全般の […]
続きを見る »先日行われた湘南地区高校生夏季卓球大会学年別シングルスの部において、本校高2男子1名、高2女子1名がベスト8に進出しました!どちらも、この秋に行われる新人戦において推薦枠で県大会出場を決めている力のある選手ですが、その実 […]
続きを見る »強化練習会3日目は、中間日として午前中のみの練習を実施しました。それぞれのレベルに合わせた負荷の高い練習を行い、達成感を味わう事ができた1日だったと思います。 達成感と自信に満ちた水泳部員たちです。
続きを見る »最後の日は、みんなで早朝に起きてお散歩。えごま油のおいしいおにぎりの朝ごはんを、それぞれ好きな場所で食べ、10時まで自由な時間を過ごす。 気持ちいい杉板の床に、たっぷりとした木のテーブルにかわいい椅子…そん […]
続きを見る »西粟倉ESDツアー2日目は、早朝から行動✨ 6:00過ぎから近くの川に釣りに。まず、水生昆虫を捕まえてからの釣りはとっても難しい💦でもメンバーたちにとっては、水生昆虫を見るのも初めて […]
続きを見る »岐阜県・石徹白のツアーに続き、8月1日から3日にかけて、岡山県西粟倉村へのツアーを開催。中高あわせて9名の生徒が参加しました。 1日目は昼過ぎに到着、「百年の森林(もり)構想」を打ち出した、道上前村長を訪ねました。 平成 […]
続きを見る »8/2〜8/7までの6日間、水泳部では「強化練習会(通い合宿)」を実施しています。夏休み後半にある、県中総体、公認記録会に向け、個人の課題を克服し、レベルアップする為に、厳しい練習を乗り越えていきます。 水泳部員、今の自 […]
続きを見る »7月31日に秋葉台屋外プールにて、「第30回湘南地区高等学校水泳競技大会」が行われました。今年度は、コロナの制限が無い大会を実施する事ができ、各校の水泳部員が今までの練習で積み重ねた力を発揮しながら、競い合った大会となり […]
続きを見る »7月28日、第24回湘南吹奏楽コンクール高校B部門に本校吹奏楽部が出場し、銀賞をいただくことができました! ここ数年、私たち吹奏楽部はコロナ禍で満足に練習できず苦しんだ時期もありましたが、今年度は7名の新入部員を迎え、総 […]
続きを見る »