English Camp 第2日目

2015年7月28日
English Camp 第2日目

English Campは2日目に入りました。 朝、ホテルから眺めることができる富士山が絶景であったため、lesson前の朝食後に生徒たちと講師の先生方全員で集合写真を撮りました。 本日の午前のlessonは昼食まで3コ […]

続きを見る »

English Camp 第1日目

2015年7月27日
English Camp 第1日目

 湘南学園で本年度初のプログラムとなる中1、中2生対象のEnglish Campが、いよいよ7月26日より始まりました。中学1年生42名、中学2年生39名の総勢81名での2泊3日のall Englishの合宿です。  平 […]

続きを見る »

宜蘭青少年國樂團 公演

2015年7月7日
宜蘭青少年國樂團 公演

昨日、湘南学園中学校高等学校へ『宜蘭青少年國樂團』の方々が来校され、中学生へ向けて演奏会を開催していただきました。 宜蘭青少年國樂團は台湾の楽団で、世界各地で公演をされています。 今回、縁あって、日本公演の最後を湘南学園 […]

続きを見る »

中2英語:マックロバートソン校との交流授業 ~日本再発見~

2015年6月30日
中2英語:マックロバートソン校との交流授業 ~日本再発見~

 今月、湘南学園にオーストラリアにあるマックロバートソン校からお客さんがいらしてます。引率の教員・生徒の総勢40名での来校です。マックロバートソン校はオーストラリアメルボルンにある長い歴史のある名門の私立女子校です。 & […]

続きを見る »

中2総合学習が始まる。

2015年6月27日
中2総合学習が始まる。

中学2年の総合学習が昨日から本格的に始まりました。今年の学年テーマは、 「探ろう!ボクらの見えないリレー -with SHONAN 」として、地域のいろいろな協働を発見し学ぶという取り組みを開始しました。校外学習は、7月 […]

続きを見る »

体育祭を実施しました!<午後の部>

2015年5月22日
体育祭を実施しました!<午後の部>

体育祭午後の部です! ・私は一人で大丈夫。いや、俺はお前をほっとけねぇ(助けて綱引き) 女子が先に綱を引いているところに、後から男子が助けに来ます! ・玉入れNight!投げNight!(玉入れ) ・かぐちゃん竹からパッ […]

続きを見る »

体育祭を実施しました!<午前の部>

2015年5月22日
体育祭を実施しました!<午前の部>

5月20日、一日順延しての体育祭を実施しました!   本校の体育祭は、まさに生徒が主役となり創り上げていく伝統行事です。 今年のテーマは「JOIN US」 体育祭実行委員たちの見事な連携プレーと、縦割りの応援団 […]

続きを見る »

英検対策講座を開講しています

2015年5月14日
英検対策講座を開講しています

 本年度も第1回英検の時期が迫ってきました。GW明けてから学校が一気に体育祭モードになり忙しい中ですが、教員・生徒双方が英検取得を目指して頑張っています。湘南学園では、難易度が比較的高い3級、準2級、2級の全6回対策講座 […]

続きを見る »

中学2年英会話 授業の工夫とアイディア

2015年5月8日
中学2年英会話 授業の工夫とアイディア

 湘南学園中学校では、週に一時間英会話の授業があります。すべてのクラスを人数で半分に分けての少人数で、一人一人がNET(Native English Teacher:英語が母語教員)と個別にコミュニケーションを取ることが […]

続きを見る »

中学二年生「学年の日」 ~学校行事に見る生徒の自主性~

2015年5月1日
中学二年生「学年の日」 ~学校行事に見る生徒の自主性~

 湘南学園では年に二回ほど「学年の日」と呼ばれる遠足行事があります(ただし、研修旅行(修学旅行)のある中学3年生と高校2年生、受験勉強真っ盛りの高校3年生を除く)。    今年度中学二年生の第一回目「学年の日」 […]

続きを見る »

朝の時間の過ごし方 ~中学二年生の日常~

2015年5月1日
朝の時間の過ごし方 ~中学二年生の日常~

 湘南学園では、遠方からも通学できるように9時始業ですが、ほとんどの学年で始業前の10分間をつかった様々な取り組みがなされています。    ご紹介する中学2年生では、朝の時間の使い方は以下のようになっています。 […]

続きを見る »

2015年中学英会話がスタート!

2015年4月24日
2015年中学英会話がスタート!

 湘南学園では中学1年生から3年生を対象に、NET(外国人講師: Native English Teacher)2名とJET(日本人教員: Japanese English Teacher)の3人体制で英会話の授業を行っ […]

続きを見る »
Page 10 of 13
« First...«89101112»...Last »