第247回 湘南よさこい祭り:ダンス部が二年連続入賞の快挙!

雨の日が少しずつ増えて、梅雨の季節へと向かう時期です。いつもこの頃から個人的に楽しみになるのは、冷たい麺類と「らっきょう」です。八百屋さんでらっきょうの出回りが気になります。わが家でも味噌系や醤油系などいっぱい漬けこん […]
続きを見る »雨の日が少しずつ増えて、梅雨の季節へと向かう時期です。いつもこの頃から個人的に楽しみになるのは、冷たい麺類と「らっきょう」です。八百屋さんでらっきょうの出回りが気になります。わが家でも味噌系や醤油系などいっぱい漬けこん […]
続きを見る »音楽室は、メディアエリアの1階にあります。靴を脱いで入る絨毯の部屋です。土曜日にその前を通ったら、中1のあるクラスが合唱の指導を受けていました。授業時間の終わり頃でしたが、気づいた音楽の先生にぜひどうぞと声をかけられ入 […]
続きを見る »本校の通学路のメインルートは、小田急線「鵠沼海岸駅」から湘南学園中高までの徒歩コースです。江ノ島電鉄「鵠沼駅」から徒歩の人たち、自転車通学や自宅から徒歩の人たちもいますが、断然多いのは海岸駅からのコースです。 花々の […]
続きを見る »この季節に主役を迎える花のひとつに「しゃくやく」があります。しゃくやくは、中国の宋の時代に栽培がさかんになり、19~20世紀にはフランス、日本、アメリカで品種が増やされ、多数の愛好家に大事にされてきたそうです。 先日 […]
続きを見る »春のバラを始め、数々の花たちが街や公園をカラフルに彩ってくれる季節です。天気に恵まれると、外を歩くだけで花や樹木に心はずむ思いになります。 校内のある場所に、在校生がふと目をとめるスペースがあります。 中2フロアと […]
続きを見る »昨日は「くもりで、夕方6時頃から雨」の天気予報。心配も残りましたが、終わってみれば強い日射しもなく涼しめな天候に恵まれて、絶好の体育祭日和となりました。 昨日の「第7回新体育祭」は、素晴らしく感動的な、達成感いっぱい […]
続きを見る »本日、第7回新体育祭を実施します。本校のグラウンドいっぱいに在校生が展開する熱い祭典の様子は、明日まとめてお伝えしましょう。 今日は、この先近いスケジュールで、湘南学園中高にご来園いただける機会を紹介したいと思います […]
続きを見る »前期中間試験が終わった翌日の6月11日(土)に、毎年恒例の「湘南学園中学校高等学校・オープンキャンパス」を実施いたします。 いろいろなメニューを用意して、すでに受付期間に入っております。 「授業体験」や「クラブ体験 […]
続きを見る »今日は、湘南学園のある藤沢・鵠沼の地で長いあいだ開催されてきた、素晴らしい音楽のイベントを中心にご紹介します。 『鵠沼サロンコンサート』は、学園の近くのレストランを中心に、定期的に開催され、多数の音楽ファンを魅了して […]
続きを見る »来週火曜日の体育祭本番へ向けて、今日は「予行練習」を行います。昨日の天候とグラウンド状態を受けて、本日に順延したものです。 体育祭は「短期決戦」のイベントです。今週の火曜日から「特別時間割」に入り、色ごとに種目・応援 […]
続きを見る »今週は雨模様が続きますが、しっとり濡れた新緑の美しさも格別です。 学校までの通学路には、いろんな花が咲いています。ツツジやジャスミンやバラの咲き出しまで、色とりどりに目を楽しませてくれます。 今日は、体育祭当日のプ […]
続きを見る »昨日から体育祭向けの特別時間割にはいりました。色別の縦割クラス連合で競われる体育祭は、高2から中1の5学年で熱いドラマをつくります。 高校3年生は、基本的に学校行事からは離れて、受験勉強まっしぐらの生活になります。部 […]
続きを見る »