中学男子卓球部、県大会ベスト16の快挙!!

7月28日に行われた神奈川県中学生卓球大会男子団体の部で、本校男子チームがベスト16入りを果たしました!夏の県大会でベスト16に進出したという記録がなく、少なくとも20年以上は成し遂げられていない立派な成績を残しました! […]
続きを見る »7月28日に行われた神奈川県中学生卓球大会男子団体の部で、本校男子チームがベスト16入りを果たしました!夏の県大会でベスト16に進出したという記録がなく、少なくとも20年以上は成し遂げられていない立派な成績を残しました! […]
続きを見る »先日載せた湘南ブロック中学生卓球大会について、団体戦の3日後には個人戦が行われました。各市大会を勝ち上がった選ばれた96名で競い合ったこの大会で、本校中3男子部員の福寿真大さんがベスト4まで勝ち上がり、県大会の切符をつか […]
続きを見る »7月21日に湘南ブロック中学生卓球大会団体の部が行われ、本校男子チームが準優勝を果たし、県大会出場を決めました!初戦から厳しい試合が続きましたが、準々決勝では鎌倉地区優勝チーム・準決勝では茅ヶ崎地区の強豪チームに勝利し、 […]
続きを見る »7月27日(月)に実施された湘南地区高校夏季卓球大会に参加しました。 今大会は学年男女別の個人戦で、新チームになっての初めての公式戦でした。 各学年それぞれに奮闘しましたが、高校2年女子個人の部で高2C小島 咲彩さんがベ […]
続きを見る »カナダセミナー11日目の午後となりました。今日は、昨日に引き続き快晴で、現地カルガリーの気温は24℃~25℃と非常に心地よい気候となっています。日中の日射しは強いものの、エアドリーの学校の芝生にはいつも何匹かの野生のウ […]
続きを見る »カナダセミナーは第11日目を迎えました。まずは、大きな地震と津波によって甚大な被害を被られましたカムチャッカ半島やロシアの方々にお見舞いを申し上げます。また湘南学園を含め日本でも日常生活に多大な影響がございました。我々 […]
続きを見る »レイク・ルイーズ湖畔をハイキングした後、バスで20分程走り、私達は、バンフの街にやって来ました。ここは、1887年にカナダで最初の、そして、アメリカのイエロー・ストーン国立公園、オーストラリアのロイヤル国立公園に次いで […]
続きを見る »今日は、普段よりも朝1時間早く学校に集合し、観光バスで約2時間かけて、レイク・ルイーズに向かいました。レイク・ルイーズは、アルバータ州・バンフ国立公園内にある言わずと知れた湖で、世界遺産カナディアンロッキーの数ある湖の […]
続きを見る »~エアドリーに咲いた“世界に一つだけの花”~ いよいよ第9日目の午後となりました。期待と不安を胸に、2軒の老人ホームへ訪問する時です。 今回訪れた老人ホームは、現地の学校からバスでそれぞれ15分程のところにある老人ホ […]
続きを見る »カナダセミナーも早いもので第9日目を迎えました。今日からは後半のプログラムとなります。 本日は、毎年行われるカナダセミナーのプログラムの中でも、最も重要な位置づけとなる一日となります。午後からは、2つの老人ホームへの […]
続きを見る »今日は、休日2日目です。生徒達は、ホストファミリーとどのように過ごしたか覗いてみましょう! 「今朝は、幸せないい香りで目が覚めました。ホストマザーがスコーンを焼いてくれました。その後、Kananaskis にドライブに […]
続きを見る »カルガリーダウンタウンでの後半は、主にショッピングを楽しむことになりました。何を買おうか特に決めてはいなかったのですが、ふと入ったお店が、たまたまテレビでも話題になった有名なカナディアンブーツなど、ウェスタンスタイルの […]
続きを見る »