学力調査と高学年PTA

2018年4月10日
学力調査と高学年PTA

 「校長先生、今日は学力調査あるよ」「ちょっと、緊張するな」と、朝から話してくれた4・5年生。今日は国語・算数の「学力調査」テストを受けました。  お教室を見に行くと、子どもたちの顔つきが真剣ですから、そっと、見ることに […]

続きを見る »

手をつないで

2018年4月9日
手をつないで

 今日から学校生活が始まりました。  1年生の手を繋いで一緒に登校するお父さん・お母さんが笑顔でいてくれたことを嬉しく思いました。朝からバタバタと大変なことは分かっているだけに、朝は大丈夫だったかなぁと、心配にもなります […]

続きを見る »

ご入学おめでとうございます

2018年4月7日
ご入学おめでとうございます

 今日は、待ちに待った「入学式」です。正門から並べられたチューリップの数々が、色鮮やかに眩しく感じる朝でした。昨夜の嵐が嘘のように、朝からお天気も味方をしてくれたので、安心して式典に臨むことができました。  入学式の今日 […]

続きを見る »

始業式2018 ~自分なりの夢・目標を持ち実行する~

2018年4月6日
始業式2018 ~自分なりの夢・目標を持ち実行する~

 2018年度も校長を務めさせていただきます河本洋子です。よろしくお願いいたします。  今朝は、4時過ぎに目が覚めましたから、朝を有意義に過ごすことができました。「準備が全て」という名言が頭にあり、朝から活動するのが私の […]

続きを見る »

2017年度修卒業式 ~心のふるさと~

2018年3月19日
2017年度修卒業式 ~心のふるさと~

6年生のみなさん ご卒業おめでとうございます! 1年生から5年生のみなさん 1年間よくがんばりました。 修業(しゅうぎょう)おめでとうございます!!  3月17日(土)は修卒業式でした。本校の修卒業式は、会場の皆さんで創 […]

続きを見る »

東日本大震災から7年目 ~人生の先輩から学ぶ3つ~

2018年3月12日
東日本大震災から7年目 ~人生の先輩から学ぶ3つ~

 7年前の3月11日14時46分。「東日本大震災」が起こり、地震と津波により多くの方が犠牲になりました。震災の影響で亡くなった人は、この7年間で増えて22,081名とのことです。昨日は7年前のその日その時のこと、この7年 […]

続きを見る »

湘南学園PTAてらこや

2018年3月5日
湘南学園PTAてらこや

PTA活動70周年の今年度の最後の企画として、P保護者とT教員で語り学ぶ「参加型懇談会」「湘南学園PTAてらこや」が午後(13:00~16:00)開催されました。 親の関心が高く、「親が今知りたいこと」を絞りこんだところ […]

続きを見る »

避難訓練を積み重ねて

2018年2月22日
避難訓練を積み重ねて

 「自ら考えて行動する訓練」の積み重ねとして、今年度6回目の訓練を本日行いました。  今日の訓練は、「相模湾沖地震が起こり、津波が発生したことを考えての避難訓練です。訓練で一番大切なことは、「どれだけ真剣に行動したか」「 […]

続きを見る »

公開研究会2017② ~教師が楽しめる授業~

2018年2月15日
公開研究会2017② ~教師が楽しめる授業~

 昨日の公開研究会。  算数授業では、ネームプレートを活用し、一人ひとりの意見を表明していきました。 自分の意見をみんなに伝えることのできる1年生の姿に、正直驚きました。大勢のお客様の前で笑ったり発言する姿も頼もしく、自 […]

続きを見る »

公開研究会2017開催① ~算数で「書く」~

2018年2月14日
公開研究会2017開催① ~算数で「書く」~

 本日の公開研究会で、1年生の研究授業を行いました。  「豊かな学び」を目指して、「『書く』ことを通し、ともに育つ」が研究主題です。昨年度の「国語で書くこと」に続き、今年1年間は「算数で書くこと」に挑戦。学年会で議論を重 […]

続きを見る »
Page 55 of 112
First...304050«5354555657»607080...Last