2015年度 カナダセミナー4日目

カナダセミナー4日目は、午前・午後ともに学校内での活動となりました。午前中は昨日の復習と午後の活動のための英語表現を学びました。実際にレストランやスーパーなどに行ったときに、店員さんやウエイターなどにどのような英語で注 […]
続きを見る »カナダセミナー4日目は、午前・午後ともに学校内での活動となりました。午前中は昨日の復習と午後の活動のための英語表現を学びました。実際にレストランやスーパーなどに行ったときに、店員さんやウエイターなどにどのような英語で注 […]
続きを見る »カナダセミナーも3日目を迎えました。午前中は、2クラスに分かれて英語の授業を行いました。「道案内」や「食べ物」といった、昨日の授業の復習から始まり、今日は英語を使った「すごろく」や「レストランでの注文の仕方」を勉強しま […]
続きを見る »今朝は、真冬の晴れ間が広がるフレッシュな朝を迎えました。生徒達は、バスや自家用車で、各々のホストバディーと一緒に、15名皆元気に登校して来ました。 1校時目は、ノックス校の素敵な講堂でのウェルカムレセプションを催して […]
続きを見る »セミナー2日目も朝から快晴で、日なたにいても少し汗ばむ程度で、日影にいると本当に気持ちのいい日となりました。午後からの雷雨が心配されましたが、それもなく快適な1日でした。さて、今日から午前中は学校での英語のレッスンの開 […]
続きを見る »第11回目のカナダセミナーがいよいよ初日を迎えました。成田出発が使用飛行機(CA-10便)の整備点検のために1時間ほど遅れてしまいましたが、約10時間ほどの飛行の後、全員元気にカルガリー空港に到着し、すぐにチャーターし […]
続きを見る »夏のまぶしい太陽が熱く輝く中、私達湘南学園中高の第6回オーストラリアセミナー一行17名は、南半球の真冬のメルボルンへと旅立ちました。今年も成田空港からは、カンタス22便にて、シドニー経由でメルボルンに入りました。今回の […]
続きを見る »こんにちは。2014年3月に湘南学園高等学校を卒業しました、創価大学国際教養学部2年生の神谷達城です。この度、卒業生として「学びブログ」を書く機会をいただき、先生方並びにお世話になった方々に感謝いたします。湘南学園での […]
続きを見る »Time flies. 早いもので、今日はセントジェームズ校での研修の最終日となりました。そして、今日の夕刻には、お世話になったホストファミリーの皆様をお迎えして、フェアウェルパーティーが催されることになります。 午 […]
続きを見る »昨日は、日曜日。生徒のみんなは、終日ホストファミリーと一緒に過ごしました。お天気の方はと言うと、これは最悪の雨と強風でした。イギリスの3月の天気は、March comes like a sheep and goes o […]
続きを見る »今日は土曜日。普段は多くの車が行き交う町中の道路は、すっかりと休日モードに入り、小鳥の声がさえずるとても閑静なすがすがしい朝を迎えました。湘南学園中高イングランドセミナーも今日でなか日を迎え、生徒達が楽しみにしていた世 […]
続きを見る »今日は、セントジェームズ校は、今学期の最終日で、明日からは、2週間のイースター休暇に入ります。授業最終日であると同時に、チャリティーデーでもあり、生徒達も先生方もそれぞれカジュアルな私服で登校し、アフリカや中東などで難 […]
続きを見る »昨夜は、早朝に雨がぱらついていましたが、生徒達が登校する頃には、雨は上がり、セントジェームズ校では、すがすがしい朝を迎えました。 今日は、それぞれのバディーと一緒にセントジェームズ校での通常の授業に参加したり、セント […]
続きを見る »