第1270回 梅のお花見がお勧めの季節!
昨日のつづきです。桜のお花見はいうまでもなく、梅のお花見も毎年の楽しみです。五分咲きもいいけどやはり満開が最高です。今日は、私が大好きな県内の名所をいくつか取り上げさせて頂きます。限られた選択肢ですみませんです。 まず二 […]
続きを見る »昨日のつづきです。桜のお花見はいうまでもなく、梅のお花見も毎年の楽しみです。五分咲きもいいけどやはり満開が最高です。今日は、私が大好きな県内の名所をいくつか取り上げさせて頂きます。限られた選択肢ですみませんです。 まず二 […]
続きを見る »この時期は毎年どこか、梅の名所を訪れたくなります。生徒諸君もお家の近所や通学路で、梅の花を目にとめてくれたらと思うものです。 日本で「お花見」といえばもっぱら桜の花です。その前に咲く梅の花は、桜に比べれば地味な印象もあり […]
続きを見る »春めいてくる嬉しい季節に、花粉症の出番を待つのは毎年つらいことです。 今年の春は症状がやや軽めになると予想され、この時期としてはまだまだかなと感じる日々です。私も毎年、目のかゆみ・鼻水・くしゃみなどが続いて悩まされます。 […]
続きを見る »今日は、中学新入生の招集日にあたります。 まず午前中に、中学受験を経て新たに湘南学園へ入学する皆さんと保護者の方々に集まって頂きます。 そして午後に、学園小学校から内部進学する皆さんと保護者の方々に集まって頂きます。とも […]
続きを見る »湘南学園の中高生と日々接して一番感心して誇りに思うのは、生徒達が様々な自主性を発揮して、提案し行動する姿です。 最近の例の中からいくつかあげてみましょう。生徒会活動では、風紀環境委員会の提案で「通学路マナー向上週間」のキ […]
続きを見る »学びBLOGでも紹介されましたが、本校で先週「中国人大学生に教わる中国語初級講座」の機会が設けられました。藤沢市とつながる昆明市から来日し、1週間近く学園で共にした日本語専攻の大学生お二人が、最終日の交流で講師を務めてく […]
続きを見る »今日はあるテレビ番組について紹介します。毎週水曜日の午後10時からNHK・Eテレで放映される、教養番組の『100分de名著』です。 以前に紹介した事がありますが、最近また観る機会が多くなり、先月と今月特集の名著について、 […]
続きを見る »今年度本校では、地域在住の方々や市民の皆様にも公開する形で「連続講演会」を開催してきました。第Ⅰ期では「鵠沼をめぐる人びと」として、この地域にゆかりの深いテーマと人物を取り上げ、外交官・杉原千畝氏の生き方に深く学ぶ特集も […]
続きを見る »先週土曜日は、中高で画期的な国際イベントを実施しました。「中高主催の連続講演会」を行うご縁から、リトアニア駐日大使御夫妻が本校に御来園下さったのです。駐日リトアニア共和国大使である、エギディユス・メイルーナス閣下御夫妻を […]
続きを見る »今日は放課後に、楽しい生徒会イベントが、カフェテリアで行われます。「餅つき大会」です!クラス委員有志の主催により、数年ぶりに復活しました。 参加者はつきたてのお餅を無料で食べられます。味は、醤油・あんこ・きなこです。生徒 […]
続きを見る »今週は、特別の国際交流のイベントを行っているので紹介しましょう。 中国・雲南省の昆明市で日本語を学んでいる大学生のお二人を、本校へお招きしています。6泊7日の短期間ですが、多彩なプログラムを用意して学園生との交流を行いま […]
続きを見る »今日は、最近のニュースから取り上げます。 昨年、海外から日本を訪れた外国人旅行者が、過去最多の1973万7千人になったという報道が注目を受けました。前年から実に47%も増加したそうです。 筆頭は中国人で、前年の2倍以上の […]
続きを見る »