ほおずき
「これなあに」 「初めて見たよ」 「どこにあるの」 「面白いトマトだね」 と、様々な反応がある中、1年生の子どもから「ほおずき、知っているよ。おばあちゃんのお家にあるよ。お盆の時にひょうたんを大きな葉っぱにのせて、飾って […]
続きを見る »「これなあに」 「初めて見たよ」 「どこにあるの」 「面白いトマトだね」 と、様々な反応がある中、1年生の子どもから「ほおずき、知っているよ。おばあちゃんのお家にあるよ。お盆の時にひょうたんを大きな葉っぱにのせて、飾って […]
続きを見る »「自ら考えて行動する訓練」の積み重ねとして、今年度3回目の防災訓練を本日行いました。訓練で大切なことは「どれだけ真剣にできたか」です。 朝のHRの時に校舎内を巡回していると地震発生(想定)。「自分の身は自分で守る」「一 […]
続きを見る »「聞いたことは忘れる 見たことは覚える やったことは分かる」という老子(中国)の有名な言葉があります。 老子が言ったことを、数字で表したアメリカの研究学者の話を参考にして、記憶に残る割合を調べてみると、 […]
続きを見る »皆さん、おはようございます。 長い長い45日間の「夏休み」を終えて、今日、皆さんが元気に学校に登校してくれたことがとても嬉しいです。日焼けしている人も沢山いますね。 暑中見舞い、残暑見舞いのハガキを届けてくださった方、あ […]
続きを見る »つくし組は「かさじぞう」「そらまめくんとめだかのこ」「かえるくんはかえるくん」+いわなべ先生の話「むしば」。れんげ・なずな組は「れいぞうこのおくのおく」「11ぴきのねことあほうどり」「なにをたべてきたの?」ほか 本校で […]
続きを見る »「今日はクラブがあるよ」 「雨だけど、大丈夫かな」 「野球は大グラウンドでやるから、祈っています」 と、雨の中登校して来た子どもたちは、お天気を気にしていました。 「クラブは楽しいから大好き。チャンバラは、ストレス発散に […]
続きを見る »6月上旬から水泳の授業が始まり、3階のプールでは子どもたちの歓声が聞こえています。 「今日は、水の中の方が外よりあたたかかったよ」 「1時間目から、25メートル泳ぎました」 「プールの授業は大好き、雨かと思ったら、太陽 […]
続きを見る »今日は「まとめのテスト」の1日目。1時間目は「国語」、2時間目は「社会」ですから、じっくり問題文を読んで、答えていくことになります。 C:「いよいよ今日です。がんばります。いってきます」 C:「難しいですか?」 C:「先 […]
続きを見る »「朝の読書」「中休みの読書」「昼休みの読書」と、黙々と本を読んでいる子どもがいます。 たった1冊の本との出会いが、子どもの一生を支えていく可能性を秘めています。 <子どもが本と出会うとき> 表紙をめくり、その先に広がる未 […]
続きを見る »放課後NPOアフタースクールは、2019年6月10日で10才の誕生日を迎え、「10周年フォーラム」が16日(日)に聖心女子大学で行われました。皆さまと喜びを共有しながら、「そこにいる人が輝いている」ことを発見しました。人 […]
続きを見る »