生徒総会が行われました!

2015年4月21日
生徒総会が行われました!

本日6校時に、本年度1回目の生徒総会が行われました。 本日の議題は来月行われる体育祭要綱案についてです。 議長団の選出の後、体育祭実行委員長、副委員長、各係長から説明がありました。 ひと通り説明が終わった後、「色決め」で […]

続きを見る »

中学音楽スタートしました♪

2015年4月18日
中学音楽スタートしました♪

中学音楽授業がいよいよ始まりました♪  一時間目はガイダンスと好きな曲のアンケートを行いました(*´∇`) 今年のテーマは教え合い・学び合い・認め合いです。一年間クラス皆で協力して頑張りましょう!   また、毎 […]

続きを見る »

始業式・対面式の模様をご紹介します!!

2015年4月9日
始業式・対面式の模様をご紹介します!!

入学式の翌日である昨日9日は始業式が行われました。 教室ではなくアリーナに行き、掲示されている名簿を見て新クラスを知ることになります。まずここで悲鳴・歓声その1。 次いで校長挨拶。前日の入学式同様、年頭に当たり熱いメッセ […]

続きを見る »

修卒業式を実施しました!

2015年3月23日
修卒業式を実施しました!

本日、中学の修卒業式、高校の修業式が行われました。 ここでは、中学の修卒業式の様子をご紹介します! 天候にも恵まれ、多くの保護者の方々にもご参列いただきました。   本校は中高一貫校なので多くの生徒がそのまま高 […]

続きを見る »

中2学年集会を行いました!

2015年3月21日
中2学年集会を行いました!

今年度最後の中2学年集会を行いました! 学習面については、これまでの振り返りを丁寧に行い、具体的な目標をたてること。 生活については、中3で良いスタートをきれるように、春休み中生活のリズムを崩さないこと。 また、将来や自 […]

続きを見る »

アンサンブルの達人を目指せ!中2音楽の様子

2015年3月2日
アンサンブルの達人を目指せ!中2音楽の様子

中2音楽では、最後の締めくくりとしてアンサンブルを行いました。音楽の授業といえば、リコーダーをイメージする人が多いと思いますが、今回の目的は上手にリコーダーを吹くことではなく、友達と協力し合いながら、もっと気軽にアンサン […]

続きを見る »

第25回合唱コンクールが行われました!

2015年1月26日
第25回合唱コンクールが行われました!

1月23日、鎌倉芸術館にて第25回合唱コンクールが行われました。 天気にも恵まれ、比較的暖かく、とても良いコンディションでした! 中1から高2までの26クラスが高校の部・中学の部に分かれてパフォーマンスを行い、保護者の方 […]

続きを見る »

中学・高校合唱コン練習の様子

2015年1月22日
中学・高校合唱コン練習の様子

放課後は部活や委員会で忙しい生徒もいるので、いつも全員が練習に参加できるわけではありません。限られた時間の中で合唱をして、感想を言い合い、次の課題を見つけてまた練習…というのはとても大変なことです。指揮者やパートリーダー […]

続きを見る »

【中2音楽】授業の様子

2015年1月20日
【中2音楽】授業の様子

M2Aが歌うのは、いきものがかりの「YELL」です♪主旋律が色んなパートへ移り変わり、楽譜には細かい指示が沢山ある難しい曲です。 先週の土曜日にはすでに楽譜から目を離して、ほとんどの人がよく指揮を見て歌っていました。 サ […]

続きを見る »

中学2年 数学 朝の学習

2015年1月14日
中学2年 数学 朝の学習

中学2年生の何名かの生徒から 「もっとおもしろい問題、難しい問題をやってみたい」という声があり、 昨年の11月から朝の数学学習会を実施しています。 生徒発信の学習会ですので、出席などはとらず自由に参加してもらっています。 […]

続きを見る »

中学2年 調理実習

2014年12月20日
中学2年 調理実習

年の瀬になり、世間がクリスマスムードに包まれつつある中、中学2年生はこの時期「ロールケーキ」の調理実習を行います。 工程は以下の通り。(ちょっと写真が小さくて見づらいかもしれませんが・・・) 男女混合の班で協力しながら作 […]

続きを見る »

生徒会総務委員選挙が行われました!

2014年12月18日
生徒会総務委員選挙が行われました!

昨日6限を利用して、生徒会総務委員候補の演説および選挙が行われました。 中学1年から高校2年までがアリーナに集まり、次年度総務委員候補たちの演説を聞いた後、各教室で投票を行いました。 各学年とも定数を超える多くの立候補が […]

続きを見る »
Page 11 of 13
« First...«910111213»