カナダセミナー 1日目の報告 その3

2025年7月23日
カナダセミナー 1日目の報告 その3

手荷物検査場を通過し、出国審査を終えた生徒達は、いよいよ、カルガリー国際空港に向けて飛び立ちます! 「海外でホームステイさせてもらうのははじめてなので、すごくドキドキしています。英語で意志疎通がうまく出きるか不安ですが、 […]

続きを見る »

カナダセミナー1日目の報告 その2

2025年7月23日
カナダセミナー1日目の報告 その2

今回のカナダセミナーに参加することで、海外渡航を初めて経験する生徒や、飛行機に乗ること自体も初体験の生徒もいます。どの生徒も、成田空港チェックインカウンターでひとりひとり搭乗手続きを済ませて、お見送りに来て下さった保護者 […]

続きを見る »

2025年度 カナダセミナー 1日目の報告 その1

2025年7月23日
2025年度 カナダセミナー 1日目の報告 その1

2025年7月21日午後3時、ここ成田国際空港第1ターミナル北ウイングにカナダセミナーに参加する湘南学園生達が集合しました。このカナダセミナーは、カルガリーからバスで30~40分程の所にあるアルバータ州のエアドリーという […]

続きを見る »

高校1年生 with アメリカ・ボールダースクールの学生

2025年6月20日
高校1年生 with アメリカ・ボールダースクールの学生

6月14日(土)〜6月16日(月)、アメリカ・コロラド州よりボールダースクールのご一行が来日・来校していました。16日朝、湘南学園まで送ってくださったホストファミリーとのお別れをした学生たちは、中高ホールにて高校1年生と […]

続きを見る »

イングランドセミナー活動報告⑦

2025年4月4日
イングランドセミナー活動報告⑦

この日は少し肌寒い朝でしたが、太陽の日差しを感じることができました。 午前中は最後のESLの授業でした。イースターについて学びました。イースターとは、処刑されて亡くなったイエス・キリストが3日後に復活したことを記念するも […]

続きを見る »

イングランドセミナー活動報告⑥

2025年4月4日
イングランドセミナー活動報告⑥

天候にも恵まれ、遠足をするには最高の1日の始まり。本日は終日ケンブリッジの訪問になります。当たり前のように現地の交通機関を利用して集合できるのは、本校の生徒たちの多くが電車通学をしていることに関係しているのかもしれません […]

続きを見る »

イングランドセミナー活動報告⑤

2025年4月1日
イングランドセミナー活動報告⑤

本日もRedden Court Schoolでの交流です。 昨年は1日のみだったのですが、とてもよかったので、今年は2日間訪問することができました。 通常の授業があるなか対応していただき、とてもありがたいです。 この日は […]

続きを見る »

イングランドセミナー活動報告④

2025年3月31日
イングランドセミナー活動報告④

イングランドセミナーも早いもので7日目になりました。午前8時半、通常より30分早く集合した生徒たちの表情はここに来てから1番の楽しみに満ちていました。本日からの2日間は現地の中高一貫校であるRedden Court Sc […]

続きを見る »

イングランドセミナー活動報告③

2025年3月28日
イングランドセミナー活動報告③

新しい週の始まりです。生徒たちの多くが、ホームステイ先からバスに乗ってStudy Centreにやってきます。 イギリスのバスは地域によって車体の色が異なります。日本で馴染みのある赤い車体が走っているのはロンドン近郊のバ […]

続きを見る »

イングランドセミナー活動報告②

2025年3月27日
イングランドセミナー活動報告②

想像よりも居心地のよい涼しさが感じられる早朝のホーンチャーチ。イングランドセミナー3日目が始まりました。生徒たちはそれぞれの手段で英語レッスン会場に集合し、ホストファミリーと過ごした昨夜について話しています。慣れないホー […]

続きを見る »

イングランドセミナー活動報告①

2025年3月24日
イングランドセミナー活動報告①

3月19日(木)13時30分に羽田空港に集合し、16時40分発のシンガポール航空SQ633便に搭乗しました。 ロシアのウクライナ侵攻の関係でロシア上空の飛行経路が使えず、イギリスへの直行便が限られている関係で、今年度はシ […]

続きを見る »

安河内哲也先生の英語特別授業!

2025年1月30日
安河内哲也先生の英語特別授業!

1月25日と26日の2日間、学園で「英語教育・達人セミナー」を開催しました。 その中の一つの講座では、なんと東進ハイスクールの安河内哲也先生が、高校生と英語科の教員に向けて、英語学習に関する特別授業を行ってくださいました […]

続きを見る »
Page 3 of 35
«12345»102030...Last »